農用地の難しさ・・・。

本日は、以前から藤岡インター付近で取り組んでいる物件で農用地に規制がかかっている事が判明したため、相手業者にお詫びを兼ねた打合せをしてきた。

周りの環境だけで判断をしてしまった・・・反省

公益社団法人

昨日は全日本不動産協会が公益社団法人に登記されて初の定時総会でした

総会はスムーズに進行にし無事閉幕し、懇親会へと・・・。

終了後は予告と通り女子大・錦三へ(笑)

田植え終了

朝から田植えを手伝い終了。

本日午後から、キャッスルプラザ(名駅4丁目)で『平成25年度定時総会』に出席するため
今から準備開始・・・。
総会終了後は、いつもの女子大・錦三に消える予定(笑)

食い過ぎ?

今日も名古屋は暑い!
江南は湿度が名古屋と比べ低いせいか暑くてもこちらほどではないか(笑)

ソウルでは、しっかり呑み、たくさん食べてきました。
オギョッサル・マッチャン・コックチャン・スンデ・ソコギ・コットゥンシン・プルコギ・ユッケ・骨付き牛タン・サムギョッサルなどなど・・・。

 

 

 

 

 

 

大徳寺第531世継承

臨済宗大徳寺派の法階の最上位である再住位を稟承した我兄『福岡・崇福寺』http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E7%A6%8F%E5%AF%BA_(%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82)岩月海洞住職(崇福僧堂師家)『視篆式』が4月22日に『本山大徳寺http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%BE%B3%E5%AF%BAの方丈で営まれた。

『視篆式』してんしき 、なんぞや!この難しい言葉は、って思われますが・・・。
実はわたくしも初耳です(笑)

大本山の住持となる人は、「歴住開堂(れきじゅうかいどう)」といわれる儀式によって、大本山の法を伝える住持である旨を天下に標榜し、平素はひそかに保管されている住持の篆(てん、印章)を開いて、その所在を確認する。
これが「視篆式(してんしき)」と呼ばれる重要行事である。
この場合宗制上の住職交代ではなく、再住職の法階を稟承し本山住持の世代を継ぐための儀式。
同派の再住位は専門道場師家あるいは前住位で年齢が70歳以上の者などに限り稟承できる位だ!
我兄はまだ50歳手前!
凄い事だ。

鯛しゃぶ♪

昨夜は月に1度の『定例会千代の呑み会』
今回のメニューはこれだ!
鯛しゃぶ♪

鯛鍋

こごみ、とうだい、たらの芽天ぷら盛り

10年物の紹興酒

岩魚コツ酒!

良い色と香り!

 

〆は雑炊っ!

どちらが好き?

1886年の今日、コカコーラが誕生した!

ちなみに、ペプシは遅れること7年後の1893年の説と、1898年の説がある。

どちらが好き?って聞かれても、気分で飲み分けるから(笑)

コナモンの日?

5月7日の今日は『コナモンの日』らしい。
しかも2003年(平成15年)に設立されて今年で10周年になる。
詳しくは→日本コナモン協会http://www.konamon.com/

本日は旅行のスーツ・ケースを新調してきた。

新(右)、旧(左)のケース図

旧のケースは自分が19歳の時に親父が買ってくれたSAMSONITE
初めて『グアム』に一緒に行ったケース。
アメリカ、ロシア、ドイツ、フィンランド、カザフスタン、ウズベキスタン、台湾、韓国・・・。
まだまだ使えるが、取っ手が伸びるのが欲しかったので、ブランドも気にせず『Furbo』TSAロック搭載を購入。
ちなみに今月中旬からする。