お通夜

今夜は、お袋の姉さんのお通夜。
享年96歳。
大正4年(1915年)生まれである。
ご冥福を祈ります。

余談だが、この年の出来事を調べてみた。

まずは、早川兄弟商会金属文具製作所が発売したもので『シャープペンシル』がある。
発売当時は『早川式繰出鉛筆』と言われた。

つぎに、7月2日は『たわしの日』とされているが、これは『亀の子たわし』の特許が取得された日で、明治40年に初めて発明され、以来全国で人気となり《特許として価値あり》と特許権を得るが、以来製法などは現在まで一緒である。

『婦人之友』が家庭用仕事着として割烹着を発表したのが9月と言われている。
これ以降、割烹着は主婦の家庭着として全国に広まる。

11月には日本で初めてチューインガムが登場。
当初は『噛み菓子』として、そして『世界的煙草代用品』として販売された。

『銀ブラ』と言う言葉が流行し始めたのもこの頃と言われている。