三寒四温・・・

昨日最高気温19℃まで上がり、吹く風も心地よく、春の息吹感じられるようだった

が、只今の気温15℃

の差が激しいこの時期三寒四温』と言う言葉がよく使われるが、本来冬の間秋の終わり頃から初春)の時期3日寒い日4日暖かい日とが交互にくることを表している。

意味:
冬期に寒い日が3日ぐらい続くと、そのあと比較的温暖な日が4日ぐらい続き、寒暖が繰り返される現象。

冬の寒さは風速に支配される部分が大きいから、このような繰り返しはシベリア高気圧から吹き出す風の強弱によっても現れる。
三寒四温は日本の本土の天候にはあまりはっきりとは現れず、ひと冬に1回あるかないかという程度である。
これは、日本付近の冬の天候が、シベリア高気圧だけでなく、太平洋の高気圧の影響を受け、天候の変化の様相が複雑になるからである。
(辞書参照)

だから本来先に少しずつ暖かくなっていく様子意味していない(笑)